メンテナンス好き 砥石のメンテ



金継ぎもなんだけれど、
自分で直して使う
っていうのが、日々の生活の中で意外と好きで。

まぁ、ものすごく不器用なので、
いろんなもののメンテナンスが得意かと言われると
なかなかそういう訳にはいかないんですけど。

だから、日曜大工できちゃう人とか
チャカチャカっと洋服作れちゃうとか、
直せちゃうとか、ほつれや破れをきれいに
修繕出来ちゃう人に、ものすごく憧れます。

で、じゃぁ、実際に金継ぎ(これも最近いけてない)以外に
私がやっているメンテナンスに何があるかと言われると
まぁ、一番長く続いているのが、包丁研ぎです。

以前、うちのあたりには、研ぎ屋さんが回ってきて、
包丁をといでくれていて、声をかけてくれる時はお願いしていたんですが。
どうも、キレが悪くなったなと思うタイミングと
研ぎ屋さんが来てくれるタイミングが一致しなくて。
で、自分で研げるようになろうと、日本橋の木屋さんが
当時閉店後にやっていた包丁研ぎ教室に参加したのが……
一体何年前でしょう。
多分、20年以上前かと。

で、そのときに買った砥石を使って
今でも研いでいるんですが、このところ、どうも仕上がり具合が
今一つ。
と思ってみたら、真ん中がへっこんでいる。
普段から、研ぎ終わったあとは、木屋さんで言われた通り、
レンガをあてて、軽く磨いてしまっていたんですが、
そんな甘い作業じゃだめだった……というくらいのへこみ方。

さっきから、大分ゴシゴシガシガシこすっているのですが、
写真の通り、真ん中が相変わらず凹んでいます。
もうひと頑張りかなぁ。
思ったより、キレイにまっすぐにならない砥石のメンテ。
一休みしたら、もう少し頑張るかなぁ。

余談ですが、母も研ぎ屋さんに出していたそうなんですが、
そこは機械を使うんだとか。
「機械だと、刃が恐ろしく減るのよ。だから、もう出すのをやめたの」
というので、その恐ろしく刃の減ったという包丁を持ってきて研いでみたんですが
確かに私の包丁の半分くらいの幅になっていて、
刃の角が砥石にひっかかってうまく研げませんでした。
いろいろな研ぎ方がありますが、個人的には砥石で研ぐと切れ味がいいなと思います。
でも、それは、ちゃんとメンテした砥石じゃないとダメだったのね……と
今頃になって気がつき、セッセと砥石をメンテ中です。

コメント