品川へはどう行く?

外国人は、日本国籍を取らなければ、
在留カードを定期的に更新し続けなければなりません。
例え、永住権を持っていても。

もし、ダブルパスポート(二重国籍)が認められれば、
日本の国籍を持つ人はもっと増えるのかもしれませんが、
欧米の国籍を持つ人が、母国のパスポートをあきらめて
日本国籍をとったケースを、私のまわりではあまり見かけません。

ということは、定期的な在留カード更新は、必須です。
いくつになっても。
元気な内は、問題はないのですが。
一人で自由に動けるうちは、更新にいくのだって
大した問題ではありません。
でも、年齢があがって、移動に時間がかかったり、エレベーターやエスカレーターが
ないと思うように移動ができなくなってくると、
この更新は、重いペナルティーさながら。
かなりの大きな問題になります。

Wallyも、アメリカのパスポートを持っているので、
定期的に在留カードを更新しなければなりません。
でも、品川の入国管理局は、駅からバスでいかなければならないし、
かなり混雑もしているので、一人で送り出すのはちょっと心配。
ということで、今日は一緒に品川へ。

彼の自宅の最寄りの駅で待ち合わせて、まずは渋谷に向かいます。
と、私は思っていました。
渋谷から、山手線で品川。そこからバス。
ところが、渋谷に着く直前にWallyに
のりこは、どういうふうに品川に行きたいか、
と聞かれました。
え? 品川なんだから、渋谷から山手線でしょう?
すると Wallyは、このところの工事で、道が激しく変化している渋谷駅に不安がある
様子。
バリアフリーだと思って向かった先にエレベーターがなかったり、下りのはずだった
エスカレーターが登りになっていたり……。確かにそういうことがおきているのが
今の渋谷。
バリアフリーを求める人にはこの上なく使いにくい駅になりつつあります。

僕としては、銀座線で新橋まで行って、そこでJRに乗り換えるのが
一番バリアフリーな行き方だとおもうのだが。
とWally。
なるほど。
ふだんほとんど新橋に行かない私には、そちらの方がバリアフリーかどうか
見当もつきませんでした。
でも、本人がそういうのだから、その方が安全です。
ということで、
まずは、銀座線で新橋へ。
そこからエスカレーターを使って地上へ。
新橋駅の構内に出るのかと思ったら、
JR新橋駅の対面にあるドラッグストアの脇に出ました。
この横断歩道を渡ればJRの駅だ、とWally.

二人でJRの駅に向かうと、新橋の駅も工事の真っ最中。
私が山手線のホームに向かおうとすると、違うよ、とWally .

だって品川でしょう?
山手線は各駅停車だから時間がかかるが、東海道線なら次の駅だ。
え? 新橋って東海道線が通っているの?
私のすっとんきょうな質問にWallyは言葉を失っていました。
正直に言うと、今日この日まで、
私は、新橋に東海道線が通っていることも、東海道線では
新橋の次が品川だということも、全く知りませんでした。
東海道新幹線には乗るけれど、東海道線ってなかなか乗る機会が
ないのです。
横浜なら、東横線で行っちゃうし。

しかも、東海道線の下りホームには、どうも、私の東海道線下りとは
かけ離れた、常磐線だの湘南新宿ライナーだのが通り抜けていきます。

う〜ん。
よくわからないなぁ、JRのシステムは。
全然理解できないから、とりあえず、Wallyについていくよ。
そういう私にWallyは苦笑い。

でも、確かにこうやっていくと、階段の上り下りはほぼありません。
とりあえず、無事に入国管理局にたとりつきました。

二人で、書類申請の順番を待っていると、窓に新幹線が。
そうか……ここ品川だもんね。
私がそういうと、
のりこ、これは、普通の新幹線じゃないよ。Depotから出てきた新幹線だ。
普通の路線よりここは大分はずれているからね。
とWallyが解説してくれました。

なるほどね。
いつもと違う人と居ると、いつもと違う景色が見えるものですね。

帰りは品川まで戻ってきて、お昼。
何が食べたい?
レストランのリストを見ながらWallyが選んだのはメキシカンレストラン。
かつてはLAに住んでいたWally。
たまには、和食以外のものが食べたかったんでしょう。
メキシコ料理と、濃くてしっかりしたコーヒー。
身体にいいかどうかはわからないけれど、
舌が欲するものを、たっぷり食べて、満腹のお昼でした。

コメント